この釣り場は、新潟県佐渡地域振興局が発行する「佐渡フィッシングガイド」掲載ポイントです。

1、稲鯨ってどんな場所?

新潟県佐渡市の西部の先端のある地磯です。稲鯨の地磯は青色の岩が広がっており、沖にも磯がいくつも点在している場所です。稲鯨は七浦海岸という7つの集落をまたぐ約10kmの海岸線のうちの一つです。隆起形状の岩が沖にも広がっており、沖磯や地磯が豊富な場所になっています。周辺には宿泊施設が多く、夕日などの景色も楽しめることから観光客にも人気なスポットです。

2、稲鯨の特徴(海流 地形 実績)

ここの地磯は潮通しがとても良く、80〜100m先くらいに沖磯が蓋をするようにいくつも聳え立っており、その隙間から潮が入ってきて魚が溜まりやすい形状です。潮は沖磯にぶつかって割れたりサラシができたりします。岩場には岩海苔などの海藻が付着しており、滑るので気をつけなければなりません。水深は深い訳ではありませんが海底全体が岩場で、いくつもの沈み根があります。こういったいろいろな条件が重なり知名度の高いあの回遊魚がよく釣れる人気スポットです。

3、稲鯨で釣れる魚種

・マダイ               

・メジナ

・クロダイ              

・メバル

【青魚】ヒラマサ、ブリ(イナダ〜ワラサ)、アジ

【鯛】イシダイ

【根魚】キジハタ、クロソイ、アイナメ、タケノコメバル

【その他】アオリイカ、ヤリイカなど

ここでは特にマダイやメジナの実績が強く、毎年沢山のフカセ釣りの人が集まります。他にも幅広い沢山の魚が釣れることもありいろんな釣りの人が訪れる佐渡の地磯です。冬から春にかけてはヤリイカも釣れます。その他にも根魚や青物も釣れるので何が釣れるかわからない釣り場です。

マダイ
メジナマダイメジナ
メジナクロダイメジナクロダイ
クロダイメバルクロダイメジナ
メバルイシダイメバルブリ
イシダイブリイシダイヒラマサ
ブリヒラマサブリクロソイ
ヒラマサキジハタヒラマサアイナメ
アイナメアジキジハタタケノコメバル
アジクロソイアジ
ヤリイカタケノコメバルヤリイカ
アジ
アオリイカ

4、稲鯨でおすすめの釣り

①フカセ釣り(マダイ、クロダイ、メジナ)

稲鯨では特にマダイ、メジナが沢山釣れるので佐渡の中でも実績が高い釣り場です。メジナは稲鯨の沖磯の周りに沢山棲みついているため、沖磯がおすすめですが撒き餌さを利用して岸際でも釣ることが可能です。マダイ、メジナは潮通しが良いところを好む習性があるため沖磯周りが良いですがマダイは回遊をするため岸際でもよく釣れます。時期としては4月〜6月の時期がマダイもメジナも産卵の前後のため、数やサイズを狙える時期になっています。11月から2月までは北西の風が吹くため海が荒れやすく、秋の終わりから冬場は磯に入れる日が少ないので春〜秋口がおすすめです。

②メバリング(メバル、クロソイ、アイナメ)

この地磯では潮通しがよく、根が沢山あり、海藻もあるのでメバルにはもってこいの場所です。ルアーを潮の流れに乗せていると海底付近でなくても中層から上でよく釣れます。時期としては2月〜5月あたりにかけて特に釣れる場所です。大きさも25cm以上の良型がよく釣れるのでメバルが熱い場所になっています。他にクロソイ、アイナメやたまにタケノコメバルも混じります。メバル以外に釣れる魚種たちは40cmを超える個体もいるため、強めの仕掛けをおすすめします。

5、稲鯨のおすすめルアー

・ダイワショアラインシャイナーR125F(不夜街)

稲鯨は凪の日以外は沖磯にぶつかった潮の影響でサラシがよくできます。そのサラシ付近には沢山の魚がついておりマダイ、クロダイ、イナダなどの魚がルアーでも釣れることがあります。沖磯までの距離は80mくらいなので飛距離が出せるルアーでないと届かないです。それに潮も速いのでシンキングミノーで潜らせてサラシの中を漂わせたり、フローティングミノーでサラシからゆったりと魚に見せながら探るのも有り。何よりもここで重要なことは飛距離なので80m近く飛ぶルアーを選択しましょう。サイズは120〜140cmが無難です。風でどうしても飛距離が出せない時のためにメタルジグも用意しておくと良いです。アクションの精度はかなり落ちますが魚にまずは届かせることを優先することが大事です。メバル狙いの時にはジグヘッド中心で狙うことをおすすめします。プラグだと潮が当たる面積が多く自重が軽すぎるため、流されすぎてしまいます。なのでジグヘッドワームが適しているシーンが多くあります。

[飛距離対策]

サイレントアサシン120F(シマノ)

ブローウィン140J(BlueBlue)

K2F142(TACKLE HOUSE)

ビッグバッカージグ30g(ジャッカル)

[メバル]

シャクヘッドDXマイクロバーブ3g(ジャズ)&ワームシュラッグミノー1.5インチ(バークレイ)

6、周辺情報(観光スポット お食事処 施設)

☆観光スポット

1、長手岬

長手岬は平な岩場が広がっており、所々に岩が高く盛り上がっているこの海岸は「佐渡弥彦米山国定公園」に指定されています。海水浴や釣りに人気のある観光スポットです。

2、夫婦岩

2つの岩が波を受けながらも寄り添うように立ち、縁結びのご利益があると言われている岩です。ここ一帯を七浦海岸という自然の造形美を楽しめる場所になっています。

3、春日崎

春日崎は絶景の夕日が見れる人気なスポットです。相川町周辺の海を見渡すことのできる高台で公衆トイレや駐車場もあるのでちょっとした休憩場所としても利用できます。

☆お食事処

1、手打ちそば徳平

営業時間11:00〜14:00

定休日水曜

📞0259ー76ー2833

2、居酒屋久作

営業時間 平日11:30〜13:30

18:00〜 0:00

土日18:00〜 0:00

定休日火曜

📞0259-76-2427

3、すし角

予約制のお店ですので事前にご予約ください。

📞0259ー76ー2022

詳しい内容は下記のリンク

☆施設(宿泊、公共)

1、敷島荘(民宿)

1泊2食         8,500円〜

素泊まり          3,500円〜

詳しい料金プランや宿詳細は下記のリンクから

http://www.sado-shikishima.com/

2、七浦荘(民宿)

1泊2食         9,350円〜

素泊まり          5,500円〜

詳しい料金プランや宿詳細は下記のリンクから

https://nanaurasou.com/

3、一福(民宿)

1泊2食         7,560円〜

素泊まり          4,860円〜

詳しい料金プランや宿詳細は下記のリンクから

https://sado-ippuku.com/

4、駐車場(公共)

稲鯨漁港の入り口に駐車場があるのでご利用ください。

7、まとめ

稲鯨は潮通しが良いことに加え、地磯や沖磯と岩場が多いのでマダイやメジナ、メバルなどが特に強い場所になっています。マダイとメジナの釣れる可能性をより上げたい方は稲鯨のいくつもある沖磯へ渡船することをおすすめします。特にメジナは数が多く、時には40cmを超える大型も釣れるかもしれません。上では紹介をしませんでしたが稲鯨の地磯では80cmのマダイ、が上がった実績や90cmのスズキ、10kgを超えるヒラマサなど過去に何度か大物が釣れています。実際に稲鯨へ行くとわかりますが潮目と呼ばれる潮流の境目が沢山あり、佐渡の釣り場の中でも5本の指に入るほど潮通しが良い場所です。マダイやメジナ、大物などを求めて佐渡へ訪れた時にはぜひ寄ってみてもらいたい佐渡の釣り場です。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です